Jun
13
Co-KoNPILe (ここんぱいる) #5 - 梅雨とともに発表会ともくもく懇親会
前回は懇親会優勢でしたが今回はどうなることでしょうか
Organizing : Co-KonPILe
Registration info |
【発表会+もくもく懇親会】おうちこだいら(疎です) Free
Attendees
【発表会のみ】おうちこだいら(疎です) Free
Attendees
|
---|
Description
おしらせ : メールで連絡をいただいた方へ
mot*@mot*.com から参加希望のご連絡を 5/27 にお送りいただいた方へ.
こちらから返信をしましたがどうやらメールが届かないようで,エラーが帰ってきてしまいます.
もしよければ,別のメール,あるいは twitter からご連絡いただけますと幸いです.
「梅雨」の由来を都合よく解釈する
漢字表記「梅雨」の語源としては、この時期は梅の実が熟す頃であることからという説や、この時期は湿度が高くカビが生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという説、この時期は「毎」日のように雨が降るから「梅」という字が当てられたという説がある。普段の倍、雨が降るから「倍雨」というのはこじつけ(民間語源)である。
Wikipedia 梅雨 より
以上より,今回の Co-KoNPILe は
梅の実と同時期に"""進捗の実が熟すように"""作業を進める頃合いであり,この時期は"""「毎」日のように"""進捗が降り注ぎ,"""普段の倍""",進捗が出るから「倍雨」というこじつけを積極的に行う
として,発表会ともくもく懇親会をします.
緊急事態宣言は解除されましたが依然としてリスクは残ります......
安定を取ってオンライン開催とします.参加方法は申し込み後に連絡します.
おうちでも油断できませんよ.手洗いうがいですね!.。o○👋
勉強会詳細
- 参加費 : みんな:無料
- テーマ : 持ちネタある人は何か発表とかしましょう.終了後もくもく懇親会(新概念(個人の感想))
- おやつ :各自
- 電源 : 各自
- ネットワーク : 各自
- 備考:入退出自由
発表者 | タイトル | スケジュール | 所要時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|
みんな | 集合 | 13:00 - 13:30 | 0:30 | 13:00 から入って OK |
みんな | 自己紹介 | 13:30 - 14:00 | 0:30 | くらいまで |
haibara | WebAssembly Text Format | 14:00 - 14:10 | 0:10 | くらいまで |
frandon_pig | ぬり絵アプリをHTML5で作ろう! | 14:10 - 14:20 | 0:10 | くらいまで |
taisuke | Javaのデバックツール作ろうとしてみた | 14:20 - 14:30 | 0:10 | くらいまで |
Nekodigi | ホームページの作品群 | 14:30 - 14:50 | 0:20 | くらいまで |
Alphy(のーり るーと#) | ScalaかJavaでシンプル・懐かしくて 楽しいゲームを作ろう! + おまけ |
14:50 - 15:10 | 0:20 | くらいまで |
みんな | おやつたいむ(もとい休憩) もしかすると LT 1 本入れるかも |
15:10 - 15:40 | 0:30 | 各自心躍るお菓子の準備を してください(任意) |
tanupoo | LoRaWANのネジ | 15:50 - 16:10 | 0:20 | くらいまで |
frandon_pig | デバッガの使い方(仮) | 16:10 - 16:25 | 0:15 | くらいまで |
みんな | きゅうけい | 16:25 - 16:30 | 0:05 | だいたい |
tomio2480 | 二酸化炭素を測ろう | 16:30 - 17:15 | 0:45 | くらいまで |
frandon_pig | 天気情報をスクレイピングする(仮) | 17:15 - 17:30 | 0:10 | くらいまで |
みんな | 発表会解散 | 17:30 - 17:30 | 0:00 | だいたい |
希望者 | もくもく懇親会 | 17:30 - 20:30 | 3:00 | 夕食はきちんと摂ろう |
懇親会参加者 | もくもく懇親成果発表会 | 20:30 - 21:30 | 1:00 | だいたい |
懇親会参加者 | 自由解散 | 21:30 - 21:40 | 0:10 | だいたい |
時間が前後したりしなかったりします.発表枠とか時間とかあんまり気にしないでいいです.
発表希望者は参加申込時のアンケートで「タイトル」「所用時間」を記載してください.
また,表の時間にとらわれず必要な時間を入力してください.自由に調整可能です.
持ち物
- Zoom (今回は Zoom で行く予定,うまくいかなかったら Google Hangout もあるかも)
- 適度に集中できる家庭環境
もくもく懇親会(新概念(個人の感想))
希望者は申込時の分類に気を付けてください.
もくもく懇親会とはその名のとおり,もくもく会かつ懇親会です.
最近はやりのオンライン飲み会の時間に,
さらに進捗を出してしまおうという試みです.
当然,発表会と同じく入退出自由としますので,
健康的な時間に健康的な量の夕飯を摂取することにしてください.
また,懇親会でもありますので,法律に違反しない範囲で飲酒OK👌
このもくもく会では,
- そもそもやりたいこと
- 仕事
- 作ってる作品の進捗を上げていく
- 発表会で聞いて触りたくなったことを触ってみる
など,特にこれといって縛りは設けずやって,最後に口頭でいいので成果発表しようと思います.
ただし,公序良俗に反する事柄は控え,個人で向き合えることが前提です.
(もちろん交流を図る分にはいいですが,
例えばしつこく言い寄るとか,やめてねと言われたらやめよう.という単純な話です.)
心意気【↓いつも同じ心意気なので毎回載せる↓】
・この場は営業活動,採用活動を展開する場ではありません🙅
→ 俺と一緒にやれば稼げる,うちで働きませんか,的なことはご遠慮いただいています.
・他の方を不快にする意図での発表,発言は禁止です🙅
→ 相手を貶める意図でない発言で触れてしまった場合には,誠意をもって価値観を見直してみましょう.
・本会は技術や技術コミュニティに関して真摯に向き合う場です👌
→ 老若男女問わず技術で楽しめる場づくりが最優先です.そのため,上記にあたることが制限されています.
ほかの人に口出しアタック 💥 だけして満足するのはダメです 🙅 自分も進捗を出しましょう 👌
強いタイプの方は23区に行くとつよつよの勉強会がたくさんあるのでよろしいかと思います 🙇💦
ぼくらに23区は似合わない 😭
参加登録がよくわからないなどの問い合わせ
connpass の使い方がわからない,などお困りのことがありましたら,
tomio2480+cokonpile @ gmail.com までご連絡いただければ,対応いたします.